News

犬の耳血腫
1、はじめに 来年は、日本でラグビーのW杯が開催されますね。そのラグビー選手を悩ますこともある疾患でもあります耳血腫を今回のトピックとしました。 耳血腫とは、その名の通り耳...
Happy Halloween!
猛暑だった夏も終わり、日に日に秋らしくなってきましたが、今年も当院は、少しだけハロウィンの飾り付けをしてみました。 お子様へのお菓子も少しですが準備しておりますので、お子様...
10月の臨時休診日のお知らせ
10月は出張のため、10月28日(日)は臨時休診となります。 また、10月7日(日)午後〜10月9日(火)は休診日ですが、この期間も出張のため、ペットのお預かりもお受けでき...
9月連休中の診察について
当院は祝日は休診日とさせて頂いておりますが、日曜日と祝日が重なった場合には、日曜日は通常通り午前中診察し、翌振替休日を休診日としておりますので、9月の連休中の診察時間は下記...
職場体験の実施について
「トライやる・ウィーク」という、中学生が職場体験、福祉体験等を行う機会があります。当院にも、8月20~23日まで中学生さんが動物病院のお仕事体験に来られます。 期間中は、診...
8月の休診日(お盆休み)について
今年は、特に暑さ厳しいですが、飼い主さま、ご家庭のペット共に夏ばてなどしていないでしょうか。 8月のお盆時期の診察時間については、下記の通りとなります。ご来院の際には事前に...
犬と猫の血液型
少し前のトピックになりますが、「ネコ用人工血液の開発に成功」との記事が話題となりました。中央大学理工学部 小松晃之教授率いる研究チームが、国際宇宙ステーションISSの日本...
猫のフィラリア症について
1、はじめに 近年は、猫へのフィラリア感染に関する情報を聞く機会が増えたと思いますが、フィラリアが変異して猫に感染するようになった訳ではなく、10年以上前から猫への感染報告...
GWの診察時間について
1年はあっという間で、今年もGWが近づいて参りましたが、皆さまはお出掛けの計画はもうされましたでしょうか。 当院のGWの診察時間については、下記の通りとなりますので、ご来院...